![]() |
![]() |
水冷冷
去年の旅行の時から「地球の歩き方」に載っていて是非行きたいなと思っていた茶芸館です。
本にはお茶とお菓子しか載っていなかったのですが、12:30からオープンということなので、きっと食事もできるだろうと思い、お店に入って行きました。 ![]() たしか13時を過ぎていたと思うのですが、店内にはお客なし。。 大丈夫かしらんと思いながら店内を見回すと店主らしき女性が出てきて 「お茶?それともディムサム?」と聞かれました。どうやら食事もできるようです。よかった。 うろ覚えですが麺のメニューもあったような気がします。 ディムサムのメニューは2種類。 ![]() Aセット108ドル、Bセット88ドルです。 今思うとAセットにして、大好きな蝦餃(えびぎょうざ)を食べればよかったのに。。。 なぜかBセットにしてしまいました。 お茶は5種類から選べ、青茶が好きなので文山包種茶にしました。 もちろん、お茶の種類も一つ一つ、説明してくれますよ。 ![]() お茶の入れ方もきちんと説明してくださいます。 お茶は香りもよくて、味ももちろん美味しいです。幸せ気分。 ![]() お茶を飲んでいると、電子レンジの音が(笑) 冷凍食品だったんでしょうか(笑) ![]() 点心のお味はこれは美味しい!!ってほどではありませんでしたが、まぁまぁいけました。 冷凍食品ではなく、きっと朝まとめて作り置きをしておいたんだろう、と思うことにしました。 ![]() 食事が腹八分目で、まだ入るなって感じで(それが狙いかもしれませんね)お菓子のメニューを眺めて悩んでいると、お勧めはこれよって二種類お勧めされたので、それをオーダー。 見た目甘そうでしょう?でも甘くないんです。 羊羹ぽいのが、プーアル茶と小豆の寒天寄せ。 もう一つが紅茶とクコの実。 いわゆる、甘味を加えていない自然な味。唯一、クコの実の甘酸っぱさがあったかな。 ものすごい甘さを想像して口にしたので、いい意味で裏切られました。 胡桃のパイもあったので、甘いものが欲しい方はそちらをどうぞ。 (さすがに甘いでしょう、きっと) 4つで20ドル。 ![]() 広々とした空間に一人結構長居をさせていただきました。 欲を言えば、少しお客さんがいると返って居心地よかったかなと。 ![]() 女性店主らしき方は一見愛想はよくないのですが、よく世話を焼いてくれて親切でした。 私の思う典型的な香港人です。 最後にこれを見て来ましたと「地球の歩き方」見せると嬉しそうにされてました。 ![]() ちょっとわざわざな場所にありますが、機会があればまた来てみたいなって思いました。 ちなみに2012年に上環以西にMTRが開通し、香港大学近くにもMTR出口が出来るようです。それまでお店があるかどうかはわかりませんが、MTRが出来ると行きやすくなりますね。 行き方: バスNo.23(パシフィックプレイス前など)に乗って香港大学東門前で下車。 来た道を少し戻ると大学の反対側にあります。 (東門前で降り損ねたら、次が西門前なのでそちらで降りて道なりに戻って来てください。) Shop B, G/F Smiling Court, 65 Bonham Rd. 12:30~20:00 12:30~21:00(金・土) 14:00~19:00(日・祝) 住所と営業時間は「地球の歩き方」より抜粋。 fmi0さんのブログに「水冷冷」の事が載っていたので、TBさせていただきました。 写真がとってもきれいで、あぁ、こんな構図で写真を撮れば少しはまともなのが撮れたのか、 などと反省しきり(汗) お店の素敵な雰囲気も伝わって来ます&地図も載っています。 是非ご覧になってください。
by michiblogs
| 2008-10-17 23:57
| 2008 香港
|
![]() |
カテゴリ
全体
2012 香港 2010 香港 2008 香港 2007 香港 香港備忘録 ひとりごと 食事 デザート ホークス お出かけ 町歩き マイホーム マイホーム お金 マイホーム 庭 猫 2013 ドイツ 2014 お出かけ 未分類
以前の記事
2014年 09月
2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 more...
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||